Feel and Code
エンジニアリングをロジカルに、そして情緒的に
- 
    npm + gulp + webpack でつくるES6/sass開発環境ES6でJavaScriptを書きたい。sassに挑戦してみたい。そう思ったときにすぐに開発を始める開発環境を用意してみました。クローンしてコマンド2つで使えるので参考にしてみてください。 
- 
    キャッシュとサーバからデータ取得する鮮やかなPromise.raceの使い方キャッシュからデータを取得、なければサーバにリクエストを投げて取得。そして取得したものを加工して返す。なんてことをPromise.race()を使って簡単にやれると気持ちいいです。 
- 
    スクロールインしたイベントをキャッチするインプレッションを判定するときに使える!? スクロールにより要素が画面内に入り込んだ瞬間のイベントをキャッチする方法をまとめました。 
- 
    Jekyll + GitHub Pages でブログをつくってみたこのブログを公開するまでの道のりを公開します。Jekyllについてはネット上に情報が多い分散り散りになっているイメージがあるので、シンプルに必要なことだけまとめました。 
 
      